腫瘍切除 その他の各種症例の紹介 ■ 各種症例の紹介 トップへ戻る ■ 骨折 ■ 椎間板ヘルニア ■ 膝蓋骨脱臼 ■ 腫瘍切除 ■ 避妊手術 ■ 子宮蓄膿症 ■ 去勢手術 ■ その他 チワワ 9歳♂ 腎臓腫瘍摘出 電気メスで癒着部位を剥離 腎臓腫瘍摘出 ラブラドール・レトリバー 14歳♂ 脾臓腫瘍摘出 脾臓腫瘍 高周波電気メスLigaSureで血管シーリングをおこない脾臓を摘出 摘出した脾臓 犬 11歳 ♀ 胃腸管間質腫瘍摘出 (断端吻合リンパ節転移) 超音波画像 超音波凝固切開sonosurgで腫瘍を切除 手術後 ミニチュア・ダックス・フンド 14歳 ♀ 咽頭部左側下顎骨骨肉腫切除 咽頭部左側下顎骨骨肉腫 超音波凝固切開ソノサージで腫瘍を切除 切除後 秋田犬 9歳 ♂ 膀胱内腫瘍摘出、前立腺嚢腫をソノサージで吸引後、縫縮縫合 膀胱内腫瘍切除 超音波吸引装置で前立腺嚢腫を吸引処置 吸引後に縫縮縫合 ハムスター 2歳♂ 麻酔下にて腹部腫瘍切除 麻酔用マスクにて吸入麻酔を導入 小型焼灼器で止血しながら腹部腫瘍切除 クサカメ 3歳 麻酔下にて左前肢腫瘍切除 麻酔用マスクで吸入麻酔を導入 左前肢腫瘍 腫瘍切除後ステン糸で縫合 乳腺腫瘍切除 ミニチュア・ダックス・フンド 8歳♀ 左側乳腺腫瘍全切除 左側乳腺腫瘍 超音波切開凝固装置SonoSurgにより周辺組織を出血しないように凝固させながら乳腺を切除 左側乳腺腫瘍全切除後 シーズー 14 歳♂ 左側後肢繊維肉腫(6×5.5×4 cm大) 動物用患部焼烙用装置「AMTC200」治療 2020 年2月 20 日にバイオプシー検査をおこない、肉腫と診断。断脚手術を推奨したが、飼い主様は手術を拒否。 治療前 2020年12月8日 1回目 設定温度60°C 治療時間10分 焼烙針を 6 mm間隔で穿刺 2020年12月21日 2回目 設定温度73°C 治療時間10分 2021年2月10日 3回目 設定温度73°C 治療時間10分 2021年2月19日 3回目の治療から9日目に脱落 脱落してから2ヶ月後 2021年5月14日 日本猫 12歳♀ 左側乳腺腫瘍全切除 左側乳腺腫瘍 超音波凝固切開SonoSurgにて周辺組織を出血しないように凝固させながら乳腺を切除 左側乳腺腫瘍全切除後 1 2